TBSの「オールスター感謝祭」において、江頭2時50分の出演シーンが全カットされたことが波紋を呼んでいます。3月29日に生放送されたこの番組で、江頭は亀の着ぐるみを着て登場し、その後、上半身裸の姿で出演者に襲いかかるというパフォーマンスを行いました。この中で、女優の永野芽郁さんをターゲットにし、彼女を追い回すシーンがありましたが、これが原因で永野さんは涙を流す場面がSNSで話題となりました。
ところが、この重要なシーンはTBSのTバー配信では全てカットされ、視聴者からは「見たかったのに」との声が上がりました。江頭はその後、自身のYouTubeチャンネルで永野さんに謝罪し、「傷ついてたらごめんなさい」と頭を下げました。彼はこの行動がアドリブであり、台本は存在しなかったと強調しました。
この騒動に対して多くの芸能人がコメントを寄せています。お笑いコンビの下振りのそなさんは、「エガちゃんの最後の日に立ち会えてよかった」としつつも、現場の空気が重要だったと語りました。また、有吉博幸さんはスタッフの苦労を称えつつ、江頭の問題についても触れました。一方、ビートたけしさんは江頭の行動を擁護し、彼が暴れることで番組が面白くなるとコメントしました。
世間の反応は賛否が分かれており、江頭を支持する声もあれば、彼女に対する配慮が欠けているとの批判も寄せられています。このような状況の中、今後の番組制作においてコンプライアンスについての課題が浮き彫りになりました。江頭2時50分の騒動は、バラエティ番組のあり方について再考を促す一例となっています。