上沼恵美子が中居正広の9000万円示談トラブルに対して激怒し、その本音を語ったことが話題を呼んでいる。昨年12月に報じられた中居正広の女性トラブルに関して、彼は解決金として9000万円を支払ったとされている。一方で、トラブルの詳細は明らかにされていないが、報道は広まり、テレビ番組やCMの放送見合わせや打ち切りが相次いでいる。
中居は問題を解決済みだとし、謝罪文を発表したが、その内容には多くの批判が集まっている。特に、謝罪文において「今後の芸能活動には支障なく続けられる」という表現が問題視されている。SNS上では、彼の発言に対して「ファンやスポンサーが決めることではない」といった反応が寄せられ、反省の姿勢が感じられないとの声があがっている。
上沼恵美子は、1月12日に放送された『上沼・高田のクギズケ!』に出演し、中居の発言に対して厳しい意見を述べた。彼女は、元村健太郎弁護士の解説を受けて、「中居の謝罪文は真摯さに欠ける」と指摘。中居のトラブルに対する対応が女性への配慮に欠けていることを示唆し、「女を舐めている」との厳しい言葉を投げかけた。
また、上沼は中居が急速に大スターになったことで、何かを忘れてしまったのではないかとも語った。彼女は「女性にいくら払ったから大丈夫だという考えは思い上がりだ」とし、その態度を批判した。中居の問題は、他の芸能人やメディアも触れにくい状況にあるが、上沼のように本音で語る姿勢は、多くの視聴者に支持されている。
この一連の騒動は、ネットやSNSの発展により、過去のトラブルが簡単に広まる時代において、芸能人がどのように責任を持って対応すべきかを考えさせる問題となっている。今後、中居のトラブルに関する続報が注目される中、彼の謝罪と真摯な態度が求められている。